リハビリスタッフ(PT/OT/ST)の仕事
暮らしに合わせた
訪問リハビリテーション
利用者さまのご自宅や施設へ伺い、それぞれの症状やご希望に合わせたリハビリテーションを行います。トイレや着替え、歩行、食事、外出訓練など継続的にサポートします。利用者さまだけでなく、ご家族ともコミュニケーションをとることで、状況を共有し生活のアドバイスを行います。
多職種連携で質の高い支援を
医師や看護師、ケアマネジャー、管理栄養士など多職種のスタッフと一緒に、チームとして、より質の高い支援を目指します。退院後すぐの訪問診療に同行して身体能力や日常生活動作の評価をしたり、気になる利用者さまについて医師や看護師に相談したりしていきます。丁寧でスピード感のある情報共有を行うことで、リハビリテーションのスムーズな導入、過不足のない支援を可能にします。
カンファレンスで情報共有
一人の利用者さまに対して主担当とそれ以外のセラピストが伺う機会を作ることで、多角的な視点でみられる環境をつくります。また、リハカンファレンスを定期的に行い、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がそれぞれの知見を活かし相談し合いながら、チームで解決策を見出すことを大切にしています。一人ひとりがお互いを尊重しながら、利用者さまのために遠慮なく議論できる雰囲気を目指しています。
一日の流れ
-
8:30~
リハミーティング
-
8:45~
全体カンファレンス
医師・看護師・リハスタッフ・多職種のスタッフが集まり、前日及び夜間・当日の利用者さまや利用者さまの情報共有をします。新規や状態変化があった方の病状説明、治療方針などが話し合われます。
-
9:15~ 12:00
訪問開始
支援時間は1件あたり40〜60分で、1日に4〜5件訪問(訪問診療の同行やリハ評価での訪問を含む)します。
-
12:00~13:00
診療所に戻るか、出先で休憩
自由時間なので外でランチをしたり、近くの公園などでお弁当を食べたりするスタッフもいます。
-
13:15~
午後の訪問開始
-
17:00~
カルテ・書類などの作成
多職種への連絡報告、リハスタッフ間での申し送りなど、翌日の準備をして退勤。
入職後の働き方
-
まずは先輩との訪問同行から
入職後は訪問同行から開始し、一人での訪問が可能となるよう訪問時の注意点やカルテの入力方法、多職種との連携の仕方などをサポートします。おおよそ3カ月を目安に独り立ちを目指しますが、不安な時はいつでもチームのメンバーがサポートできるよう声をかけあっていきます。
-
チームでサポート
現在はチーム制となっています。一人の利用者さまに対して主担当以外のスタッフでも訪問ができるようスケジュールを調整し、チームで支援していきます。