医療ソーシャルワーカー
初診導入の調整業務
在宅医療を受けたい方や病院の連携室、ケアマネジャー様などのご相談をお受けします。患者さまやご家族さまの想いに沿った在宅療養ができるよう、当クリニックの医師や看護師はもちろん、外部機関とも連携しながら情報を整理し、スムーズに初診につなげられるよう調整します。

総合的な相談
在宅医療に関すること、福祉制度全般に関することなど、総合的な相談も受け付けています。
在宅療養中の方は、ご病気以外にもさまざまな要因で生活が困難になっているケースが多く、また必要なサービスを適切に受けられていない現状も少なくありません。当クリニックのサービスだけでは解決できない課題に対しても、多様なサービスや行政と連携・調整し、患者さまやご家族とともに考え支え続けることで、地域の課題に向き合っていきます。

入職後の働き方
-
訪問診療への同行
入職後は、さつきホームクリニックにおける診療の考え方や関わり方を直に感じられるよう、訪問診療に同行していただきます。また、実際の業務がどのように進められるのかを知るために、先輩職員の対応を隣で見学していただきます。
-
相談できる環境で経験を積む
先輩の対応案件に一緒に関わりながら、徐々に一人で対応していけるように、知識や経験を積んでいただきます。一人で案件を受け持つようになった後も、必ず先輩職員のフォローがあるので、相談しながら業務を進めていくことができます。